グループホーム・介護職


個性を活かし、


共に成長できる温かな職場

松浦 祐樹

YUKI MATSUURA
Interview 03

過去の経験を活かせる環境と、
自分らしい働き方ができる

おり鶴で働き始めたきっかけを教えてください。
介護業界で17年の経験を持つ私は、利用者の方々に喜んでいただけるレクリエーションを考え実施するのが得意です。他の施設で学んだ内容を活かしながら、新しい環境でさらに工夫を凝らせる職場を探していたところ、おり鶴に出会いました。特に「楽しんでもらえる時間を自由に作れる」という柔軟性に惹かれたのが入社の決め手です。今ではおり鶴での勤務をメインにしながら、利用者さま一人ひとりの笑顔を見るために日々努力しています。

質問がしやすく、
和やかな雰囲気の中で働ける

職場の雰囲気について教えてください。
おり鶴の職場では、スタッフ同士がフラットな関係を築いています。他の職場ではピリピリした雰囲気を感じることもありましたが、ここでは全員が平等に接してくれるため、誰にでも気軽に質問ができます。また、先輩たちが丁寧に仕事を教えてくれるので、新しいことに挑戦しやすい環境です。このような和やかな雰囲気が、私の働くモチベーションにもつながっています。

自分が考えたレクリエーションで、
利用者さまが笑顔になった瞬間

やりがいを感じたエピソードを教えてください。
例えば、洗濯ばさみを使ったゲームや簡単なカルタ遊びなどを企画し実施したとき、利用者さまが熱心に取り組んでいる姿を見ると「この仕事をしていて良かった」と心から感じます。
また、普段はあまりお話ししない方が、ゲームの最中に笑顔を見せてくださったり、意外な一面を見せてくれることもあります。
これが私にとっての大きなやりがいです。

利用者さまだけでなく、
職員同士の支え合いを感じるとき

おり鶴で働いて良かったと感じた瞬間を
教えてください。
介助やレクリエーション準備が重なって忙しいときでも、他のスタッフがキッチン業務や介助を手伝ってくれるので、本当に助かっています。「困ったときはお互い様」という空気が自然とできていて、心強さを感じます。このような支え合いの姿勢が、おり鶴で働く大きな魅力だと思います。